日記的な何か。
【初めましての方は「はじめに」をご覧下さい】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デジカメのデータをPCに移せたので台湾旅行について思い出してつらつら書くます!!!
ていうかキャラソンかわいすぎてはげる
2月の終わりごろに友達2人を巻き込んで台湾に行ってきました!
すごく楽しかった(*´∀`*)
3泊4日でうろうろしてきました。
個人的な記録も込めて書くので長いです。
つづきにちょっと分けて書きます。
1日目 出国
ていうかキャラソンかわいすぎてはげる
2月の終わりごろに友達2人を巻き込んで台湾に行ってきました!
すごく楽しかった(*´∀`*)
3泊4日でうろうろしてきました。
個人的な記録も込めて書くので長いです。
つづきにちょっと分けて書きます。
1日目 出国
なんと飛行機が7時20分発で集合は5時20分でした。
起床は3時半。私頑張った…!!
そんなこんなで午前中に台北につきました。天気予報通り雨…(´Д`;)
とりあえずガイドさんと合流してバスに乗りました。現地ガイドさんです。
いい人だったけどたまに何言ってるかわからなかったです(´・ω・`)ニホンゴムズカシイ
ちなみに私の中国語レベルは「にーはお」「しぇしぇ」レベルです。
友達はもうちょっとできるけどペラペラではない。そんなかんじ。
とりあえず観光バスがかわいくて…窓についてるカーテンがすごくふりふりでした。
こんなん
全部ってわけじゃないんだろうけどこういう観光バスが多かったです。
残念だったのは窓が汚かったことかな…w写真撮れない(´・ω・`)
ちなみに台湾のバスは暖房がないらしく(というかそもそも暖房必要ないっぽい)、
窓ガラスが思いっきり結露してました。
これじゃ運転席困るんじゃないのかな…って思ってたら
結露したフロントガラスを拭く専用の棒付き雑巾みたいなもので拭いてました。ほう。
まずは龍山寺に。春節の名残?みたいなかんじでまだ提灯が結構ありました。

白菜とかうさぎとかなんか見覚えのあるようななにかとかがつるされてました。
ガイドさんが「ここは○○の神様です。はい、お祈りしてー。はい、次いきますー」みたいな感じで
ぽんぽん進んでいきました。休日だったこともあって結構人いました。
長い線香をみんなで持ってるからちょっと当たりそうであてそうで怖かった…
おみくじ引いてみたいと思ってたけどそんな暇もなく、
お祈り終わったら即ガイドさんに連れられて出ました。すごく早かったな…(´-ω-`)
そして中正紀念堂へ。
ガイドさん「皆さん若いから蒋介石なんて興味ないよねー」
え(°□°;)!?それでいいの!?
丁度帰り際に衛兵さんの交代に立ち会えたんですが、
普通にエレベーターで上に上がっててなんかちょっと笑ってしまったwwでもかっこよかったです!
軍服FOOOO
ここで13時は過ぎてたくらいだったと思うんですが、流れでガイドさんの知り合いというお茶屋さんに行くことに。
別にそれはいいんだけど結果的にそこに寄ったためお昼抜きに(((( ;゚Д゚))))
この日はお昼ごはん付かない予定だったので各々で適当に見繕ってーってはずだったのですが…
ガイドさん「食べたい人はそこのコンビニで何か買いましょ 私もお昼抜きです」
買った人もいたけど夕食の時間もそこそこ近いので私は買いませんでした。
まさかの初日でお昼抜き…(´⊙◞⊱◟⊙`)その分夕食がおいしくなるはず…!!
夕食は九份でとるので九份へ。千と千尋のモデルと言われてる場所です!
ここで私は油断していたことをすごく後悔しました。寒い!!!!
標高も高いし雨も降ってたからっていうのもあると思うけど、
どうせたいしたことないだろうって思ってた私は春コートで行ったのですよ…
ダッフルコートを着ていた友人を見てそれは暑いんじゃ…って思ってたけど
九份に関してはダッフルコートのほうが正解だった(´・д・`)
寒かったけど景色はよかったです。



雨は残念だったけどそれもまた味があっていいかも!ノスタルジック!!ただ傘が邪魔…(´-ω-`)
晩御飯はすごくおいしかった!!タロイモ団子もちもちしてていいです!結構甘いけど
なんか芋自体が甘いみたい?私は甘いもの好きだから大歓迎ですが甘いの苦手な友達はちょっと困ってました。
そのあとは士林夜市へ行きました。にぎやかだった!!
食べ物はちょっと衛生面が気になって食べませんでした。
服とかもいろいろ売ってたけど値段的に日本とあまり変わらない感じ。
安いのもあるけどそれなりの品質というか…
でも地元の人がこうやって毎日集まって賑わう場所があるっていいなーって思いました。
ホテルは予想以上によかったです…!!3人で4人部屋だったのもあると思うけど広くてきれい!!
あと日本語おk!!!ここは重要ですよね!
ホテルのテレビではまさかのNHKが映りました!!
おかげでアニメチャンネルとNHKばっかりみてましたww
アニメも日本のばっかりだったな…アラレちゃんとか遊戯王(初代)とかセラムンとか懐かしいの。衛星放送だったのかも。
自分で書いといてあれだけどなげえええええ!!!!!!まだ1日目です
つづきます
起床は3時半。私頑張った…!!
そんなこんなで午前中に台北につきました。天気予報通り雨…(´Д`;)
とりあえずガイドさんと合流してバスに乗りました。現地ガイドさんです。
いい人だったけどたまに何言ってるかわからなかったです(´・ω・`)ニホンゴムズカシイ
ちなみに私の中国語レベルは「にーはお」「しぇしぇ」レベルです。
友達はもうちょっとできるけどペラペラではない。そんなかんじ。
とりあえず観光バスがかわいくて…窓についてるカーテンがすごくふりふりでした。
全部ってわけじゃないんだろうけどこういう観光バスが多かったです。
残念だったのは窓が汚かったことかな…w写真撮れない(´・ω・`)
ちなみに台湾のバスは暖房がないらしく(というかそもそも暖房必要ないっぽい)、
窓ガラスが思いっきり結露してました。
これじゃ運転席困るんじゃないのかな…って思ってたら
結露したフロントガラスを拭く専用の棒付き雑巾みたいなもので拭いてました。ほう。
まずは龍山寺に。春節の名残?みたいなかんじでまだ提灯が結構ありました。
白菜とかうさぎとかなんか見覚えのあるようななにかとかがつるされてました。
ガイドさんが「ここは○○の神様です。はい、お祈りしてー。はい、次いきますー」みたいな感じで
ぽんぽん進んでいきました。休日だったこともあって結構人いました。
長い線香をみんなで持ってるからちょっと当たりそうであてそうで怖かった…
おみくじ引いてみたいと思ってたけどそんな暇もなく、
お祈り終わったら即ガイドさんに連れられて出ました。すごく早かったな…(´-ω-`)
そして中正紀念堂へ。
ガイドさん「皆さん若いから蒋介石なんて興味ないよねー」
え(°□°;)!?それでいいの!?
丁度帰り際に衛兵さんの交代に立ち会えたんですが、
普通にエレベーターで上に上がっててなんかちょっと笑ってしまったwwでもかっこよかったです!
軍服FOOOO
ここで13時は過ぎてたくらいだったと思うんですが、流れでガイドさんの知り合いというお茶屋さんに行くことに。
別にそれはいいんだけど結果的にそこに寄ったためお昼抜きに(((( ;゚Д゚))))
この日はお昼ごはん付かない予定だったので各々で適当に見繕ってーってはずだったのですが…
ガイドさん「食べたい人はそこのコンビニで何か買いましょ 私もお昼抜きです」
買った人もいたけど夕食の時間もそこそこ近いので私は買いませんでした。
まさかの初日でお昼抜き…(´⊙◞⊱◟⊙`)その分夕食がおいしくなるはず…!!
夕食は九份でとるので九份へ。千と千尋のモデルと言われてる場所です!
ここで私は油断していたことをすごく後悔しました。寒い!!!!
標高も高いし雨も降ってたからっていうのもあると思うけど、
どうせたいしたことないだろうって思ってた私は春コートで行ったのですよ…
ダッフルコートを着ていた友人を見てそれは暑いんじゃ…って思ってたけど
九份に関してはダッフルコートのほうが正解だった(´・д・`)
寒かったけど景色はよかったです。
雨は残念だったけどそれもまた味があっていいかも!ノスタルジック!!ただ傘が邪魔…(´-ω-`)
晩御飯はすごくおいしかった!!タロイモ団子もちもちしてていいです!結構甘いけど
なんか芋自体が甘いみたい?私は甘いもの好きだから大歓迎ですが甘いの苦手な友達はちょっと困ってました。
そのあとは士林夜市へ行きました。にぎやかだった!!
食べ物はちょっと衛生面が気になって食べませんでした。
服とかもいろいろ売ってたけど値段的に日本とあまり変わらない感じ。
安いのもあるけどそれなりの品質というか…
でも地元の人がこうやって毎日集まって賑わう場所があるっていいなーって思いました。
ホテルは予想以上によかったです…!!3人で4人部屋だったのもあると思うけど広くてきれい!!
あと日本語おk!!!ここは重要ですよね!
ホテルのテレビではまさかのNHKが映りました!!
おかげでアニメチャンネルとNHKばっかりみてましたww
アニメも日本のばっかりだったな…アラレちゃんとか遊戯王(初代)とかセラムンとか懐かしいの。衛星放送だったのかも。
自分で書いといてあれだけどなげえええええ!!!!!!まだ1日目です
つづきます
PR
この記事にコメントする